ども!娘のクッキー熱は一気に冷めました(汗
あんなに一生懸命に準備したんですが…。と、前置きはさておき。
本日はBootsについてNRSの若旦那こと私が常々思うところをHPブログならではの
自由な発想と偏見を織り交ぜながらご案内致します。
今後のHPブログはよりDeep目線でスキー業界&スノーボード業界、
そしてスキー場関連のWinter業界について切り込んだものにしたいと思いますので
さらっと読んで頂ければ幸いです。
特に個人的な見解を多く含みますので反対意見もあると思います。
ご意見などもあればどうぞお気軽にご質問含みコメント下さいm(__)m
早速ですが、画像左の2足はRoxa(イタリア製)で右がGen(国産)となります。
インナーが違ったりバックルが違ったりシェル構造が違ったりと様々な違いがありますが
今回はBootsの後ろ姿に注目したいと思います。
上記の画像では左が国産のGenで右の2足がイタリア製のRovaになります。
画像は加工しておりますがご覧のようにBootsの深さが違います。
(実際の深さは専門の計測器で測りますが簡単に説明する為に上記画像を使用しました)
特に輸入品のRoxaは国産よりも深いのがよく分かりますね。
輸入品は全般的に膝下の長い欧米人に向けた深さになっています。(もちろん例外有り)
日本人は欧米人に比べ平均身長が低いのと膝下が圧倒的に短いので国産Bootsでは
浅い商品が多くなります(もちろん例外有ります)
Bootsの深さは可動域の問題と硬さに大きく関わります。たとえ同じ100という硬さでも
深さで違いが出ます。普通のスニーカーと長靴を想像頂けると分かりやすいと思います。
ではスキー靴として「どちらが良いか?」
というのは履かれる皆様一人一人の体格が違うのでハッキリ明言できません。
試し履きをして感触を確かめるのが一番ですし最終的には雪上で皆様の目指すスキーで
判断頂くしかありません。が、もちろんアドバイスは出来ます!
皆様の体格、筋力、目指すスキーレベル等々でアドバイスは違いますが基本的に
Bootsは硬すぎないこと深すぎないことです。もちろん物理的に硬ければ硬いほどに
力を伝えることが可能です。が、それでは足首が曲がらずに可動を小さくしスキーの上で
必要な一連の動作を妨げます。
スキーは全身運動であり加重と抜重を繰り返し動き続きます。
Bootsが硬すぎるとスムーズな動きを妨げることになりますし細かい斜面変化を膝と
腰が吸収することになり負担が偏ってしまうでしょう。
では柔らかくて浅ければいいのでしょうか?答えはNo!ですね。
長靴でスキーを滑るのは非常に難しいです。(昔の人は革靴で滑っていて凄いですね)
柔らかすぎては力が伝わらいですし浅すぎては前傾過多を生みます。
理想は硬すぎず柔らかすぎず体格とレベルにあったBootsを選ぶことです。
足首が入らないBoots、きちんと踏み込めないBootsはスキーを踏めません。踏めない靴は
スキーをコントロール出来ませんのでご注意下さい。
よくお客様に「このスキーのスペックに合わせる靴はなんですか?」という質問を
頂きますが基本的に「スキーのスペックに靴を合わせる」ことはありません。
もちろん「用途」がありますのでレーシングはレーシングBootsを山スキーには山Bootsと
なりますがあくまで体格、筋力、レベルで最良の選択をすべきです。
あまり参考にはなりませんが私個人の選択は以下となります。
身長167㎝体重60Kg 膝下は短め スキーは3歳からアルペン競技を高校生まで選手として
現在はFreeskiと山スキーがメインで常に体を動かす仕事と時々ウェイトトレーニング。
現在使用しているスキーはPark用の168㎝とPowder用の185㎝、小回り用170㎝になります。
BootsはLowカフ(浅めのBootsを選択できるレーシングBoots)で硬さは100の競技モデルと
Tech用の硬さ110(選択肢が少ないので個人的に改造)を自分好みにカスタマイズ。
正直なところ硬さが100より気持ち柔らかいFeelingが良いので少しBootsを使い込んだ位が
ベストといった感じで山用Bootsに早くレーシングスペックタイプが欲しいです。
基本的にスキーが変わってもBootsは変えません。
参考になったか分かりませんがBoots選びの何かキッカケになれば幸いです。
時として輸入Bootsではレディースを選択するのも悪くありませんしカスタマイズも
視野に入れるのも良いと思います!
(レディースは浅く柔らかいBootsが多く選択肢も多い為)
NRSでは純競技用からFreeski、山スキー用と対応しておりますのでお気軽に
ご相談ください。今後も不定期にマテリアル情報をご案内しますので宜しくお願いします。
0コメント